ご当地チェック

もう北海道をはなれて10年以上経ちます。
はてなダイアリークラブご当地チェック

http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/dosanko.html

  • でっかいことはいいことだと思っている。
    • そんなこたあないけど
  • フロンティアスピリットが心の拠所である。
    • そんなこたあないけど2
  • ジンギスカンの食べ方には一家言ある。
    • うちはホットプレートでが多かった
  • カツゲンが大好きだ。
    • うちでは取ってなかったから,飲んだこと無いのです・・
  • ザンギも大好物だ。
    • もちろん!
  • とうもろこしのことを「とうきび」と言う。
    • え,何かおかしいの?
  • 申し込み用紙などの都道府県を書く欄で『北海』だけを書き『道』に丸を付けるのに抵抗がある。
    • というか道に○つけりゃあ,北海はかかなくていいじゃんと思う。
  • 「試される大地北海道」というフレーズが気に食わない。
    • それは聞いたことないす。
  • 足跡を見ると、どんな動物が通ったか判断できる。
    • 熊か狐かくらいは判別できると思う。
  • 桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。
    • 5月上旬招魂祭の頃ですね。あれ?招魂祭って全国区?
  • 交換して欲しい時の言葉は「ばくって〜」だ。
    • 他になにがあろう。
  • 「県道」が北海道では「道道」なのは当たり前なのに、音を聞いて他県民にほぼ毎回笑われるのは納得いかない。
    • むしろこれで一ついってやろうと思っている。
  • ムツゴロウ氏のことはあまり好きではない。
  • 熱しやすく冷めやすい。
    • そんなこたあない3
  • 内陸部出身の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。
    • そうそう,海から遠いんだから。大雪山周辺より。
  • 盆踊りといえば「子供盆踊り」と「北海盆踊り」
    • しゃんこしゃんこしゃんこ,しゃしゃんがしゃん。或いは,はあーああ,ああーああーですか。他に知らんもんね。
  • 体操といえばラジオ体操より道産子体操の方が馴染み深い。
    • あ,それは知らない。最近のもの?
  • 観光客がみる札幌の「3大がっかり」が何か知っている。
    • あ,それも知らない。観光ってしたこと無いもんな。なんだろう。時計台?摩周湖?札幌のか。あんまり札幌知らないもんなあ。
  • Wラーメンが道内にしかないことに驚いた。
    • Wラーメンがわからん。2玉入ってんの?
  • 道徳観があまりなく、世間の目を気にしない。
    • そんなこと無いよ。むしろそうありたいくらいだ。
  • 「4丁目プラザ」はPARCOと同じく全国展開だと思っていた。
    • 札幌あんまり知らないしなあ。
  • 絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。
    • それが何かおかしいの?
  • 内地から来た人に「おすすめのラーメン屋は?」と聞かれると、好みがバラバラだからとか言うわりに、ガイドブックに載っているラーメン屋はよく批判する。
    • はい,そのとおりです。青葉とかよくけなします。
  • 「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。
    • 違うの?
  • 秋鮭などという方言は断じて存在しない。
    • 秋鮭と書いてあきあじと読むのか?鮭のことをあきあじって言うよ。
  • GLAYが無名時代にバイトしていた「ハセガワストア」に行き、名物「焼き鳥弁当」を食べた。
    • 興味なし。というか時代がずれ。
  • まつげによく雪虫がのっかってる。
    • ちゃりこいでたら口に入る。
  • ハンバーガーといえば、マックでもモスでもなく、ラッキーピエロ
    • うわ,それは知らん。是非利用してみたい。
  • エゾシカに汽車もしくは自動車を止められたことがある。
    • 姉は当たられた。いっちょまえに当たりやだ。
  • 小学生で車を運転してた友人がいる。
    • トラクターはしてたよ。
  • 内地に行ってビアガーデンは屋上にあるのが普通だと知った。
    • あまりビアガーデンのことを考えたことがない。
  • 夏場に大量に発生する「観光客」を見て、自分も観光客になりたいと思ったことがある。
    • 俺住んでたの観光地じゃないしなあ。やっぱ夏に来るのか。
  • ママさんダンプが何か知っている。
    • 冬季の必需品ですから。それはもう。
  • たいして暑くもないのに、夏が短いのでやたら半袖を着たがる。
    • そんなことはないよ。
  • 札幌ドームで観戦を終えた浦和サポーターが、地下鉄で「次は美園」というアナウンスを聞いて騒ぐのに迷惑している。
    • なんだそりゃ。
  • コンサドーレが「道産子」を逆から読んで名付けた事を知ったときはぼう然とした。
    • 茫然というか愕然というか絶句というか。
  • 各家庭の常備スコップが3種類ある。
    • うちは農家だったから。3種類と言わず。
  • 富良野にいけば丸太小屋が存在すると思っている本州の人たちに、いちいち説明するのが面倒くさくなってきた。
    • 今どうなってるのかね。ロケ地。保存されてるんだよね。え?そういう実際の住居があるわけではないよ。
  • 函館名物イカ踊りを、実は苦々しく思っている。
    • それは知らん。
  • 同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ。
    • うわ,言ってました。
  • よそ者に対する差別が少ない。
    • あってたまるか。むしろネイティヴに対する差別の方が問題ですよね。
  • 急行には別料金がかかると思っていた。
    • 関西の私鉄で特急から急行から全部運賃同じなのには驚いた。
  • 葬式で、香典を出すと、領収書をもらうのは当たり前だ。
    • そなの?
  • 学校帰りに雪で遭難しかかった。
    • 猛吹雪で行き倒れになりそうになったことはあるかも。
  • 東豊線のさっぽろ駅や大通駅が遠すぎることが不満だ。
    • 札幌事情はわかりません。
  • 札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。
    • 大学生になったばかりのとき帰省時にトライしたことがあったような・・・
  • 冬に長靴をはくと靴下が勝手に脱げるという不思議現象を経験したことがある。
    • なつかしいな。厚手の靴下とかやばい。
  • 熊がどこにでもいると思われている事を非常に苦々しく思っているが、本当なので何も言えない。
    • そんな街中にはいませんよ。彼ら臆病だから人里には降りてこないでしょ。登山時に足跡を見たことはあるよー。
  • なので、悔しいので熊缶を土産に買う。
    • 熊缶って何入ってんの?
  • 家の中でゴキブリを見たことがない。
    • 実家ではないです。実家を出るまで見たことがありませんでした。蜘蛛とか蛾は多かったけど。
  • 生まれて初めてゴキブリを見たときは「可愛い」と思ってしまった。
    • おもいません。ありえません。
  • 札幌の待ち合わせ場所といえば、ロビ地下とHILOSHI前。
    • だから,札幌のことはよくしらないんだけど,ロビンソン地下で待ち合わせは一度したことがあると思う。HILOSHIって誰?
  • 本州では怖くて車を運転できない。
    • 車の運転自体場所によらずちょっと怖い。確かに都市部では出来ないな。
  • テレビに大泉洋が出てるとテンションが上がる。
    • これも世代がちょっとずれてるんだよねー。北海道人の大泉洋へのテンションをなんとなく知っているので,逆に警戒してしまう。
  • 時計台前は観光客から「写真とっていただけますか」と声をかけられないようになるべく素早く通り過ぎる。
    • そうするとおもう。
  • 土産に白い恋人、というのはベタで避けたいと思っているが、内地の人に意外に受けが良く戸惑っている。
  • 家に煙突がある。
    • ない。
  • 牛の道路横断に自動車通過待ちをしたことがある。
    • ない。
  • 内地の駅名の音読みに少しとまどう。
    • まあそれはどこの人もそうでしょう。知らない地名は。
  • アイヌ語の当て字に慣れているので、たまに道内の地名が音読みでも、漢字の意味にあまり気付かない。
    • よくわからん。
  • タレントと言えば日高晤郎である。
    • それだけは避けたい。
  • 小路には「狸が放し飼いされている」と、道外の人にウソを教えたことがある。
    • ない。
  • 小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。
    • それが事実ならかなり恥ずかしい。
  • しかし「ぽんぽこサンバ」のメロディを聞くとつい口ずさんでしまう。
    • 知らんて。
  • たまにキリンメッツのガラナが無性に飲みたくなる。
    • なつかしいな。
  • セイコーマートとセブンイレブンのの会員カードを持っている。
    • ないです。
  • 毎年、必ず内地からスタンプラリーを完全制覇しにくる人がいるので、つい負けじと奮闘してしまう。
    • それもないです。
  • 春になると、冬の間に蓄積された犬などのうんこが雪解けと同時に歩道に現れて、避けて歩くのが大変だ。
    • そう!そうなんですよ。あれはひどい。春先。通学路がひどかった。顆粒状になって道路に拡散するんだ。もう!
  • 札幌駅のことを「さつえき」、大通界隈のことを「どおり」と言ってしまう。
    • 言いません。ローカル臭ただような。
  • 地下鉄白石駅のことを「ちかしろ」、JR白石駅のことを「ジェイしろ」と言ってしまう。
    • 言いません2。
  • 子供の頃、よく父に「でれき」でたたかれた。
    • あ,何それ?知らない。
  • 梅雨がないのは楽だが、濃霧の濃さをどうにかしてほしい。
    • そうだねえ。秋も深まると濃霧ですな。濃霧注意報。山間地帯は年中。
  • 「ホテル、テルテル、だいへぇぇぇげん」と唄うとスッキリする。
    • 「ホテル、テルテル、だいへぇぇぇげん,てぃろりろり」ってとこまで唄うとスッキリする。
  • 千秋庵の山親爺も北海道にしかないことを大人になってから知り、かなりショックを受けた。
    • え?じゃワカサイモは?
  • 砂糖といえば「すずらん印」だ。
    • もちのろんす。
  • グリュック王国の入場料が不満。
    • ああいったことがないよ。行ってみたかった。
  • 冬季オリンピックとサッカーW杯が開催されたことを誇りに思っている。
    • そんなに興味なし。
  • サッポロ一番」はめったに食べない。
    • まるちゃんが多かったな。あとやきそば弁当。
  • 内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。
    • そう,なんか家のつくりがちゃちい気がしてしまったけど,必要がないんだ。ガラス二重にする必要が無いんだ。
  • 実は日本ハムファイターズ石屋製菓が買収するのでは?と思ったことがある。
    • よくわからん。新庄?
  • さわることを「ちょす」と言う。
  • ペペサーレは全国にあるものだと思っていた。
    • 何だそれ。
  • 梅より桜のほうが早く咲くのはあたりまえ。
    • 梅の木って北海道にもあるの?
  • 電線にたまった霧の水分が脳天に落ちたことがある。
    • あ,そういうことだったのか・・・
  • 北海道新聞を購読している。
    • ま,そうでしたが。
  • トウキビの品種を4種類以上言える。
    • ハニーコーン,・・・しかわからん。H=D=Hみたいだな。両親は詳しいだろう。姉も詳しいかも。
  • ジャガイモの品種を6種類以上言える。
    • 男爵芋?メイクイーン?・・・だめだ。聞いたら知ってると思うんだけど・・
  • じいさんが屯田兵だ。
    • もうちょっとさかのぼらないと。
  • 冬は見事な黄色く輝いた跡が残るので、むやみやたらな場所で立ちションができない。
    • 子供の頃はいろいろ描きました。
  • 「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。
    • こわいは,おそろしいのと体調がわるいのと。したっけは,そうしたら(話の接続詞的な)というのとそれじゃあ(別れの挨拶)というのと。
  • 雪が降るとつい溜息をついてしまう。
    • つくね。つくだろうね。雪が恋しい。
  • 内地の百人一首が木札でないことを知って、驚いた。
    • あ,そうなの?紙なの?紙じゃカルタじゃん。単なる。
  • ついでに上の句を読んで下の句を取る百人一首にカルチャーショックを覚えた。
    • そうなんだー。そういう意味では北海道の方がカルタか。
  • 自衛隊は雪まつりのために存在していると思っている。
    • いえいえ,そんなこと言うとイラクに行った人たちに怒られます。
  • 「札幌空港」とは丘珠空港のことであることを知っている。
    • 千歳ではない空港があったのか。
  • 南郷7丁目は「ナンナナ 」、新札幌は「シンサツ」と呼ぶ。
    • しらん。
  • 内地でヤシの木を見ると「日本なのになぜ?」と違和感を感じる。
    • かんじるかんじる。ハワイかよ!みたいな。
  • 札幌のラーメン横丁には絶対に行かない。また、おやじが怖くて有名な、支那そばやは大嫌い。
    • やっぱ旭川でしょ。ラーメンは。
  • 子どもの頃、牧場で遊んだことがある。
    • あるかなあー。森林公園とかの放牧ポニーとかとは遊んだことあるかも。
  • お盆過ぎるとTVでストーブのCMが入るのは当たり前だ。
    • 入りますね。ああサウダージサウダージ。いかにもローカルな地味CM。あと,スパイク付き長靴のCM。滑ると負けだスーパーロータリー♪
  • 宅配などで離島料金と同じ料金なのをなぜか納得してしまっている。
    • ああ,遠いしねえ・・・外国だしねえ・・・・ロシアでしょ,どうせ。
  • ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。
    • それしらん。
  • すき焼き専門店に豚のすき焼きを食べたことがある。
    • すき焼きを外で食べたことが無かった。
  • たばこを吸っている。
    • 高校生の頃から。はい。
  • インフルエンザや風邪などをうつされるので、受験生は雪祭りには行ってはいけない。
    • 受験生は勉強しないと。だからほんとは初詣とかもやばいね。
  • 庭で冷凍みかんを作ろうとしたことがある。
    • ない。お供え餅のみかんが凍ってたり。
  • とうきびを勝手に盗り茹でて食べたらデントコーンだったことがある。
    • うわ,デントコーンって。
  • 四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。
    • なるほどねえ。
  • 窓は3層があたりまえで、玄関から居間までに3つドアがある。
    • 網戸をのぞけば窓は2層。外から居間までにはドア3つ。
  • 気温30度を超えると廃人になる。
    • 夏場ね。30度超えると溶け始めますねえ。クーラーって無かったし。普通。
  • 北海道新幹線ができても使うのはせいぜい仙台までで、東京へは飛行機を使うと思う。
    • というか北海道内でどこまで伸びるかの方が重要。旭川は?北見紋別は?
  • つーか、青森とつながなくてもいいから、函館・札幌間に早く新幹線をつくってほしい。
    • 旭川まで繋げて下さい。
  • しかし、実は寒さに弱い。
    • それはみんなそうです。有名です。
  • 瓦屋根を見ると「本州」を感じる。
    • 瓦みたことなかったもんなー。
  • 丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。
    • たしかに。まるいさんだった。
  • 北の国から」で有名になった富良野だが、さだまさしの歌声をエンドレスで流すのはいいかげん耳ざわりである。
    • それほど実害こうむってません。
  • 酔っ払って家に帰る途中に行き倒れになり、雪が解けてから発見された知人がいる。
    • それはしゃれにならないでしょ。ありそうだし。
  • 冬用革靴の裏には滑り止めのゴム板が貼り付けてある。
    • 冬は冬靴はかないと歩けないからねえ。
  • 結婚式の祝金はカンパである。
    • 会員制です。カンパ?ってどういうことだ?
  • ホンコンヤキソバは一人暮らしの強い味方だ。
    • なつかしいー。食べたい。
  • 冬の室内温度は28度が基本だ。
    • はい。Tシャツです。でも戸をきちんと閉めておかないと,すぐ室温下がります。
  • 道央自動車道のローマ字表記が「HOKKAIDO EXPWY」になっていることに疑問を感じる。
    • わからん。
  • 「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。
    • そうだねー。はんかくさいはまだみっともないとか説明できそうだけど,いずいはねえー。おぞいってのも難しい。
  • おせち料理は、大晦日から食べるものだと疑っていない。
    • わからん
  • 焼きそば弁当」が北海道にしかないことを大人になってから知り、かなりショックを受けた。
    • 大学生になる前後に知ったな。実家から送ってもらった気がする。
  • 道外に住むようになってから、『焼きそば弁当』の代わりに『ぺヤング焼きそば』を買うようになった。
    • UFOです。
  • 東京の冬のほうが寒いと感じる。
    • 京都の冬は寒かった。
  • 『ハーフダイム』の、あのイカレたコスプレが好き。
  • ゲレンデで微走行、停止してる連中は心底邪魔だ。
    • 進路を邪魔しないで欲しい。
  • 家の中に水道管の元栓がある。
    • どうだったのかな。
  • 本州人に、北海道人は毎日おいしいもんばっか食ってると思われるのがうざい。
    • うざい。それは。
  • キツネをみると思わず「ルールルルルッ」とつぶやいてしまう。
    • NO.
  • 真冬には家の中で半袖・アイスクリームが常識である。
    • YES.
  • ディスコといえば「釈迦曼荼羅」(シャカマン)である。
    • しらねえー。ディスコの世代じゃない。
  • 自転車に乗っていて服に虫がつくのは当たり前。
    • 口に入るのも当たり前。
  • おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。
    • うむ。そして「なんまらうまいべ?」とすすめる。
  • 地下鉄に荷台がついていないのも当たり前。
    • 旭川には地下鉄無いもん。
  • 子供の頃、学校帰りにランドセルをソリ代わりにして雪山を滑って帰ったことがある。
    • あるかもな。みんなスキーウエアみたいなの着て通学してたし,そのまま雪山滑ってたかも。
  • 工事現場でブルドーザーを見て、ブルドーザー本来の用途を再確認したことがある。
    • 「雪かきじゃなかったんだ・・・」みたいな。
  • 指さしたクラーク像が、北大にいると思い込んでいる観光客に「それは羊が丘ですよ」と、あっさり教えてあげるのが、少し楽しみ。
    • あ,そうなのね?
  • 牛丼より、豚丼が好き。
    • たしかに子供の頃,実家で焼肉といえば豚肉をバターで焼いてた。
  • 吉野家で売ってる豚丼は、豚丼とは認めない。
    • どうでもいいよ。
  • ロビンソン百貨店は以前ヨークマツザカヤだったことを知っている。
    • あそうなんだー。
  • ジャガバターは食い飽きた。
    • 食い飽きない。食いたい。今すぐぐらい食いたい。
  • 帯広ナンバーと釧路ナンバーのどちらが怖いかという問いには回答が難しい。
    • 北海道チンピラ事情まではわかりません。
  • 朝ドラ『すずらん』の明日萌駅が本当は留萌線の恵比島駅であることを知っている。
    • しらん。
  • 冬靴はワンタッチで出るスパイクが標準装備。
    • スーパーロータリーね。前述。あれはどこのメーカー?月星?
  • 茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。
    • 栗をサツマイモで代用されたときの落胆たるや・・_| ̄|○
  • 花見でもキャンプでも紅葉狩りでも、アウトドアといえば常にジンギスカンである。
    • もちろんです。食べたいー。
  • 青函トンネルをくぐって向こう側の風景が全然違うのに驚愕した。
    • そうだっけ?あんまり津軽海峡を渡ったことがないなあ。
  • 年配の人が、家に訪れる時は決まって「おばんでした」(過去形)と言う。
    • いいますね。両親。なぜ過去形?終わったことなの?
  • 「ようちえん」は『よ』にアクセントがある。
    • 『ち』です。
  • とーちゃん、かーちゃんは「書かれている」を「書かさってる」と言う。
    • 「書く」でのシチュエーションが思い浮かばないけど,「なっている」ものを「ならさっている」という言い方は俺もしてた。
  • 学祭の模擬店で中山峠の「揚げ芋」もどきを売り、結構儲けたことがある。
    • 揚げ芋!!くいたいー。中山峠の本場のは食べたこと無いけど,町内の農業祭りとかで出店がでてたら必ず食べる。大好き!
  • 南北海道出身者は本州の人から「スキーうまいんでしょ」と言われるのが辛い。
    • 道北?出身だけど,最近は開き直って「まあ普通程度には」とか,ウソをついてしまう。
  • そういう場合はできるだけスケートに話題を振るようにしている。
    • むしろスケートの経験の方が乏しい。
  • 札幌は東京のコピーだと言われるのは嫌だが、そこにかすかな誇りを感じている自分に気づく。
    • 札幌に特に思いいれもないけど,札幌のおかげで東北に対してちょっと優越感があるかも。
  • エキノコックスが怖くて山菜は食べられない。
    • 山で雪を食べられないとか。
  • 千歳 - 羽田便が通勤電車並のダイヤで飛んでいるのが自慢。
  • しかし千歳市民にとっては千歳 - 羽田便が「東京 - 札幌」と表記されるのが少し悔しい。
  • 中央競馬よりばんえい競馬のほうが燃える。
    • 競馬はわかりません。
  • 本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると、「たったそれだけで?」と思ってしまう。
    • ヤワだなと思う。雪降って転倒で死んだりするのは,かける言葉も無い。
  • 北海道が全国一の蕎麦産地であること本州人が知らないのは悔しい。
    • そうかーそれで高校生の頃あんなに頻繁に蕎麦屋に行ってたんだ。京都には蕎麦屋ってあんまりない気がするんだよねー。川崎はわからん。
  • ファミレスと言えば「とんでん」である。
  • 「サイドミラーの超音波」が欲しい、または自慢。
    • ???
  • 子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで「ローソク出〜せ〜、出〜せ〜よ〜♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。
    • それ東北じゃないのか?
  • しかし、本当にローソクが出されると「出されるならお菓子がよかった」とつい思ってしまう。
    • トリック・オア・トリート?
  • 新聞の「熊出没」の記事には、真剣に目を通す。
    • どうだろ。
  • JR北海道の車両はかなりの自慢だが、JRはあまり利用しない。
    • ほとんど利用したこと無かったねえ。
  • 江別市北広島市の住民は市外局番011がちょっと自慢。
    • せせこましいな。札幌と同じってことね。
  • HBC「大草原の少女みゆきちゃん」のみゆきちゃんの現年齢が気になる。
    • だれ?
  • 石狩市の住民は市外局番0133が悩みの種である。
    • 知らん知らん
  • ピップエレキバンのCM比布の駅が使われてうれしかった。
    • だいぶ古い話ですね。
  • しかし、養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。
    • あ,そうだっけ?
  • 酔っぱらいは放置すると本気で死ぬので、ナニが何でも自宅に強制送還!
    • 冬場はね。死にますね。あとは交番か。
  • 「ふじ」といえば、フジテレビではなく藤女子大学である。
    • 女子高校の方です。
  • テレビなどで「雪ってロマンチックだよね」などと言っているのを聞くと、じゃあ毎日雪よけやって見ろと思う。
    • いまは雪恋しいです。やってみろと思われる方です。
  • 言葉はなんでも過去形にすると、丁寧だと思っている。
    • おばんでしたはそういうことだったのか。
  • パンと言えば、日糧パン。
    • ローカルなの?
  • 「E、S、T、A、エスタ〜」のフレーズが耳に付いて離れない。
    • なんだっけそれ
  • YS-11に何度か乗ったことがある。
    • わからん
  • 台風のニュースで関東を通過すると「台風○号は北へ抜けていきました」と言われると、テレビに文句を言ってしまう。
    • すでに期待して無いもん。来たって家が壊されたりしないでしょ。
  • 士幌町では"町民の人口×10=牛の数"であることは北海道人の常識である。
    • オーストラリアみたいだ。
  • 札幌の地上の都市計画は日本一だと思うが、地下街の難解さはどうにかしてほしい。
    • ふーん。
  • HTB「GO!GO!5時」に出たいと思ったことがある。
    • 知らん。
  • 知りあいに3人以上、離婚した人がいる。
    • そんなにいない。
  • 東大の次に賢いのは北大だと信じている。
    • 田舎のおばちゃんはそうです。それ身を持って体験したことがあるー。詳しくは言いませんが。
  • 20度を超えると車のエアコンスイッチを入れてしまう。
    • まずは窓を開けます。
  • 大通り公園の屋台で売っているとうきびは冷凍ものなので買わない。
    • しらん。
  • 札幌→上野間の豪華寝台特急カシオペア」「北斗星」はかなりの自慢だが、東京へは飛行機を使う。
    • しらんてば。
  • スーパーロータリーが何か知っている。
    • だから,すべると負けなの!
  • 道路に歩道が無いと困惑する。
    • 実家の周りは無かったよ。
  • 内地の人に「冬は長靴にチェーンを巻くんだよ」と騙したことがある。
    • ないけど,信じそうだな。
  • 背番号1と言えば王貞治ではなく新庄剛志だ。
    • 今の北海道はよくしらない。
  • 車で1時間、といえば近所のエリアに入る。
    • 遠いよ。
  • 道東の一般道に「最高速度」は存在しない。
    • するよ。さすがに。
  • 内地の人間が時計台を見てがっかりするさまは、見飽きた。
    • やっぱそうなんだー。
  • 「〓出てきた、出てきた、山親爺〜、笹の葉かついで鮭しょって〜」の千秋庵の山親爺のCMソングが歌える。
    • うわ,なんかうろ覚え。10年前なら確実に唄えたと思う。ていうか今でも唄えるな。
  • ゲームセンターといえばスガイだ。
    • もちろんだ。カラオケボックスと言ってもスガイだ。
  • 松山千春の実家の看板の前で記念写真を撮ったことがある。
    • ない。
  • 玄関には、玄関フードが付いている。
    • もちのろん。
  • 森進一の「襟裳岬」は自慢だが、「襟裳の春は何も無い」と小ばかにされているような気がしなくもない。
    • それでもいい。
  • 飼い犬を凍死させたことがある。
    • ない。
  • 日勝峠を走って人格が変わったことがある。
    • ない。
  • 内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。
    • あるんじゃない?ないの?
  • 梅雨の辛さが信じられない。
    • もう慣れました。
  • 全道的に函館人が訛っている事を意外に知らない。
    • 津軽弁が入ってくるって言いますね。
  • 買い物といえば、ホーマックだ。
    • YES!ホーマック。石黒ホーマ。
  • 丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知り、軽くショックを受けた。
    • うわ,今知った。ショックだ。違うのか。マルイサン。
  • 地下鉄がきれいなのが自慢だ。
    • 札幌のことはわからん。
  • 「手袋のっ♪」と振られると「スワニ〜♪」と答えてしまう。
    • ・・・なつかしすぎる・・・
  • 青森県八戸市出身の田中義剛が、道産子代表のような扱いをされることにひどく憤慨している。
    • 興味が無い。
  • 冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。
    • そーだったような気もするな。
  • また、ばーちゃんは「カギをかける」ことを『じょっぴんかる』という。
    • うちのばーちゃんはじょっぴんとは言わなかったけど,鍵は,かるもんだった。
  • 「おはようとともに〜道新スポーツ〜」の道新スポーツのCMソングが歌える。
    • うたえます。いちにちーのはじまりー道新スポーツー♪
  • 冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。
    • 最近はそうなんですね。リモコン。ていうか寒いとかじゃなくて,普通に暖機しないと車走らないんじゃない?
  • ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。
    • 可能性としてはあり。炊けたっていうけど。
  • 薄味のことを「味が無い」と言う。
  • 桂枝光(元桂小つぶ)を未だに認めていない。
    • わからん
  • HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。
    • ああ,うわさには聞いたことが
  • 道東道北ではアメリカンドックに砂糖が当たり前だ。
    • 知らん。
  • ノリノリの時に「おだつな」と言われると結構カチンとくる。
    • あいつおだってるーって言われたな。学校でも家でも。
  • 棒ではなく、「ぼっこ」だ。
    • そうだと思うのよ。ナチュラルに「ぼっこ」って出てきてしまうのだけど。
  • 月寒あんぱんを食べてみたことがある。
    • あるような気がする。
  • バスは後ろのり、後払いが基本。
  • 人が集まればジンギスカンかチャンチャン焼きを作る。
    • ちゃんちゃん焼きってなんだ?
  • ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。
    • ええ,そうですけど。
  • 「車線」「車幅感覚」という概念は存在しない。
    • なの?
  • 子供の頃に"中川ライター店"にプラモデルを買いに行ったことがある。
    • しらねーよ。
  • 結婚式は会費制が当たり前。
    • だよね。
  • 「虹と雪のバラード」を聞くと目頭が熱くなる。
    • しらない。
  • 本州のラベンダーはにせものだと思っている。
    • そりゃあ富良野とか美瑛が本物でしょう。
  • たとえ汚れていても冬の間は洗車しない。
    • 凍るじゃん。人も。
  • セイコーマートをこよなく愛している。
    • そうでもない。
  • ミスターといえば長嶋ではなく鈴井。
    • あー。よくわからん。おもろいのか?
  • 何と言っても最大のイベントはYOSAKOIソーラン祭りだが、見に行くのは地方のやつらである。
    • よくしらん。その文化。10年前はなかった。
  • スキー場のリフト乗り場で何十分も並ぶことが信じられない。
    • 他のスキー場行くでしょう。それゲレンデも人でいっぱいってことでしょう。
  • 冬の層雲峡で後輪ドリフトさせながら走るバスの運転手が好きだ。
    • しらん!
  • 赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。
    • そうなんだよねー。仕出しの赤飯と家庭の赤飯は違うものと思っていたけど。どうなの?
  • 家に木彫りの熊の置物がある。
    • YES! もちろん。