こういうのは

  • うっとり。ノーマン・コナーズ。しかし妻には「こういう大人っぽい音楽ニガテだからiPodに入れないで」と言われる。
  • 今日の横浜は警官がいっぱい。APEC的なことか。
  • 街に出たついでにタワレコ寄るも、毎度のことながらCD屋でいまひとつ何を買っていいか食指がわかず、彷徨う35歳。ハタチ頃は何でも聴いて見たくて仕方無かったのに。
  • ジョンスペの3枚目、4枚目とか、トータスの1stダンボール紙ジャケとかのリイシューを見かける。早くね?ってよく考えると15年前だもの。そかー。
  • 僕が中学生ぐらいだった80年代の終わりとかから見て、当時すごい昔の音楽だと思って聴いてた、例えばレッド・ツェッペリンの Presence とか、Song remains the same とかは、実は 13年くらい前でしかなかったんだ、見たいなミクロな驚き。
  • もともと僕が持ってなくて、妻が実家にCDあるかも知れないけどたぶんもう見つからないだろう、というので、いつかそのうち買いたいなと思っていた Teenage Fanclub の旧譜でも買おう、それはさすがに有るだろうと思ったが、店頭在庫無し。この時点でタワレコでの経済活動をあきらめる。もうほんと、アマゾンでいいわ。
  • デフレの正体という本を読んだ。やっぱ、お金持ってる人はどんどん使ってくださいとのこと。関係各位よろしくお願いしマース。なんか池上ナニガシがテレビで言ってた内容がソックリ書いてあったな。

デフレの正体  経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21)

デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21)

  • 久しぶりにレモンハートのマンガ文庫買って見た。全く予想通りの内容だった。独身の頃、休日とかに会社のこと何も考えないように、こういうマンガを繰り返し読んでたな。逃避、て言うことだよな。